2021年11月22日
「底地の流動化2021下期」
J-REITの底地取得は累計177件(5,694億円)、取引利回りの低下が続く
2021年09月21日
「全国主要都市の賃貸住宅稼働率の時系列分析」
J-REIT賃貸住宅の稼働率推移/コロナ前後の賃貸住宅稼働率データ・都市別/都内タイプ別/転入超過数の多い10市
2021年07月20日
「市街化調整区域内の物流倉庫に関する考察」
市街化調整区域での物流倉庫事例/都市計画現況について/市街化調整区域及び都市計画区域外の物流倉庫開発で特に留意すべき法律
2021年05月20日
「学生向け賃貸住宅~投資対象としての安定性に関する考察」
学生向け賃貸住宅の投資セクターとしての特徴(学生向け賃貸住宅の種類、投資セクターとしての安定性とリスク、学生数の動向、首都圏の大学の都心回帰の動き)、J-REITにおける学生向け賃貸住宅への投資の現状(立地別件数、運営会社、主要運営会社の特徴、キャップレートの動向/他
2021年05月17日
「不動産市場 with コロナVol.5 コロナ禍においても安定的なアセット~底地~」
投資対象としての底地の特徴/地代の検証/他
2021年03月22日
「コロナ禍2年目の不動産・用途別利回り」
~「オフィス」「賃貸住宅」「倉庫」キャップレートの考察~
2021年01月20日
「J-REITマーケット・レビュー~不動産キャップレート及びインプライドキャップレートの動向~」
~2020年12月末の不動産キャップレートは4.54%の水準に 不動産キャップレートは、横ばいを維持したものの、コロナ禍で、インプライドキャップレートは上昇傾向に~